Global Network(グローバルネットワーク)
学内でできる異文化理解・国際交流・留学生支援

Global Networkは昭和女子大学生専用のメンバー登録ネットワークです。学内で行われる国際交流イベントや、英語を中心とした語学力を活かすサポートやボランティア情報が、登録したメールアドレスに届く仕組みになっています。 募集されるイベントや案件ごとに参加条件は異なりますが、興味がある方はまずは登録をしてください。

Global Network登録方法

こちらの専用Google Form「【Global Network】新規メンバー登録フォーム」から必要事項を入力してください。
※フォームへのアクセスにはSWUアカウントでのログインが必須です。

asthrey

学生による留学生サポート・交流プログラム

初めて日本に来る交換留学生(特別留学生)のための生活支援や日本語学習などの支援を通じて交流を深める活動に加え、本学協定校の学生との交流、TUJやブリティッシュスクールの学生との交流プログラムもあります。
活動は複数ありますが、1対1のバディーを組むものが多くあります。Global Network登録者に募集案内をしていますが、本学の学生であればどなたでも参加できます。

ホストシスター/ホストファミリー/ランゲージエクスチェンジ/にほんご(授業)サポーター/スタディパートナー/LEPP/にほんご&英語サロン

留学生サポート・交流プログラム

留学生との交流活動

留学生と一緒にパーティーやおでかけをしたり、日本文化を改めて体験できたりと交流が深まる多彩なイベントがあります。Global Network登録者に募集案内をしていますが、本学の学生であればどなたでも参加できます。定例の交流イベントはCHAWA(茶輪)の学生が、企画、運営を行っています。

留学生交流会/留学生交流イベント/Chawa(茶輪)

交流活動ボランティア

サマープログラム

毎年6月~8月に世界中の協定大学から留学生を招いたサマープログラムが実施されます。外国人留学生と講義を受け、討議やワークショップ、協働実習、体験活動などを通じて東京キャンパスに居ながら、留学体験ができます。

SSIP(SWU Summer International Program 多文化協働プログラム)

世界中の協定校等から留学生を迎え、「Cross-Cultural Workshop」と「Japan Studies」を行うプログラムです。

AWLP(Asian Women’s Leadership Program 日中韓プログラム)

中国、韓国、日本にそれぞれ1週間ずつ滞在し、3か国の文化理解を深めるプログラムです。

BAAP(Business Academy Aarhus – SWU Joint Summer Program)

デンマークBAAと本学の学生が金融、経済、ビジネス等について交流しながら学ぶプログラムです。