渡日・入学までの手続き
プログラム出願と査証(ビザ・VISA)の手続き
本学の非正規セメスタープログラムの出願手順については以下のページに詳細があります。
https://cie.swu.ac.jp/prospective/procedure/
出国準備
留学生として日本に来るときは、以下のものを準備する必要があります。
- パスポート(旅券)
- 査証(ビザ)
- 航空券
航空券の予約
フライトを決めるときは、以下の2点を参考にして、早めに予約しましょう。
(a)大学が指定する来日推奨日を参考に、オリエンテーションが始まる前日までに日本に着くようにしてください。
(b)日本に着いた日に寮にチェックインできるよう、15:00までに空港(成田または羽田)に着くようにしてください。15:00以降に着く場合は、その日のうちに寮にチェックインができないことがあります。その場合は各自でホテルを手配していただき、寮のチェックインは翌日になりますので注意してください。
入国手続き
パスポートやビザの内容をもとに、入国審査官が在留資格と在留期間を決めます。成田空港、羽田空港での入国審査において、旅券(パスポート)に上陸許可の証印が押され、「在留カード」が交付されます。
日本でアルバイトを予定している人は、入国の際に「資格外活動許可申請書(しかくがいかつどうきょかしんせいしょ)」を提出し、許可をもらっておくと良いでしょう。
寮、大学への移動
日本到着時刻にあわせて、ホストシスターが空港までお迎えに行きます。ホストシスターと共に公共交通機関(電車またはリムジンバス)を利用して、寮まで移動し、チェックインをしてください。
キャンパスへのアクセスはこちら
その他、日本での生活に関するFAQは以下をご確認ください。Pleaser refer to the attachment for FAQ regarding travel to and life in Japan.
<参考>
「昭和女子大学 来日前の注意事項 (Pre-arrival-Student-Information)」Japanese/English