新宿から20分、渋谷から5分。どこにでも簡単にアクセス。世界に情報を発信し続ける首都・東京で学び、暮らし、生きる。新宿から20分、渋谷から5分。どこにでも簡単にアクセス。世界に情報を発信し続ける首都・東京で学び、暮らし、生きる。

  • 東京で学ぶ。日本語教育科目が充実しています。日本語の仕組みや発音を学ぶ。外国人留学生向けの日本語教育科目は、基礎から段階的に学ぶ実践的な講座を開設しています。全ての授業を少人数で運営し、個別指導も充実しています。多くの外国人留学生を育てあげ、日本語教師として母国で活躍する卒業生を輩出しています。学部学科の枠を超えて他学科の専門科目を履修できるオープンカリキュラムで、日本文学や文化、歴史や風土、ファッションなどについても幅広く学べます。
  • 世田谷で暮らす。日本の発するエネルギーとポップカルチャーを体感します。東京都世田谷区の住宅街。昔ながらの商店やマンションが建ち並ぶ三軒茶屋は、若者が住みたい町として知られています。ここに幼稚園から大学・大学院まで、保育園やブリティッシュスクールの校舎を揃える昭和女子大学は、世界屈指のコンサートホールや博物館などの文化施設、学生寮も備えた緑豊かなキャンパスです。渋谷や原宿、下北沢や自由が丘、新宿など、どこにでもアクセスしやすい環境が整っています。
  • これからを生きる。生涯の友人や未来のロールモデルと出会えるキャンパスです。さまざまな人達が集まり、それぞれの夢をめざしている。幅広い年齢の女性たちが行き交い、集まり、学びあうキャンパスは、生涯の友人と出会い、なりたい将来像を見つける場所でもあります。人文・社会・自然科学系14学科と、11の大学院研究専攻、複数の研究所を揃えた昭和女子大学は、在学生数約6,000人の中規模女子大学・大学院です。100年以上の歴史を持ち、社会で自立し役割を担う女性、未来に貢献できるグローバルな女性を育成しています。

学部・大学院への入学

学位取得を目的として正規の入学を希望する外国人留学生へ、一般入試・科目等履修生についての情報をご紹介しています。

留学生へのメッセージ

大学基本情報

外国人留学生入試情報

特定外国人科目等履修生

非正規留学生セメスタープログラム

交換留学や日本語集中講座など、各自の目的に合った1〜2セメスタープログラムをご紹介しています。

セメスタープログラム

セメスタープログラム出願手続き

サマープログラム

昭和女子大学には、世界中の協定校等から留学生を集めるサマープログラムがあります。あなたも、日本の文化、社会、経済を体験的に学び、様々な国と地域の留学生との交流を通じて、新しい発見をしませんか。夏休みの短いプログラムですが、きっと一生心に残る素晴らしい経験ができることでしょう。

SSIP(SWU Summer International Program 多文化協働プログラム)

世界中の協定校等から留学生を迎え、「Cross-Cultural Workshop」と「Japan Studies」を行うプログラムです。

AWLP(Asian Women’s Leadership Program 日中韓プログラム)

中国、韓国、日本にそれぞれ1週間ずつ滞在し、3か国の文化理解を深めるプログラムです。

BAA(Business Academy Aarhus – SWU Joint Summer Program)

デンマークBAAと本学の学生が金融、経済、ビジネス等について交流しながら学ぶプログラムです。

外国人留学生の声

毎年世界各国からたくさんの外国人留学生達が昭和女子大学に学びに来ています。先輩達が、日本留学前に感じたこと、日本に来て学んだこと、留学を終えて考えたこと。体験談を読むことで、日本へ留学するきっかけが見つかるかもしれません。